20歳になり、大人の仲間入りを果たした新成人をお祝いする「成人式」。

成人式は、成人したご本人にとっても、そのご家族にとっても、一生に一度しかない大切な日です。

そんな大切な日に、お祝いを贈りたいけど相場が分からない・・・と困っていませんか?

結婚式や出産祝いなどの相場は何となく頭に入っているけれど、成人祝いにはいくら包むべき・・・?と悩む方は多いはずです。

今回は、成人式のお祝いの一般的な相場を、成人されるご本人との関係別で解説いたします!

成人式のお祝いの一般的な相場

成人式のお祝いの一般的な相場については、結婚祝いや出産祝いなどと同じように、お祝いを贈る側と受け取る側の関係によって相場は違ってきます。

そして、更にはお祝いを贈る側が、社会人か学生かによっても相場が変わります。

まずは、家族からの成人祝いの相場についてです。

  • 両親から子供への成人祝いの相場は、10,000~50,000円程度
  • 学生の兄や姉から、妹や弟への成人祝いの相場は3,000~10,000円程度
  • 社会人の兄や姉から、妹や弟への成人祝いの相場は10,000~30,000円程度

また、両親からは成人祝いの他に、晴れ着代・写真撮影代などの費用も負担することが多くあります。

女性の場合、成人式には振袖を身に着けることが一般的ですよね。

振袖を購入した場合の相場は、30~40万円程度、レンタルの場合でも、5~20万円程度となります。

一方、男性の場合、成人式にはスーツや袴を身に着けます。

スーツの場合は安価なものでも2~3万円程度、羽織袴をレンタルするとなると、3~5万円程度です。

女性の振袖に比べれば、男性の場合は安く抑えることが出来ますが、それでも晴れ着を準備するとなると、多額の費用がかかることが分かります。

そのため、両親から子供への成人祝いとして、現金ではなく、振袖やスーツを贈る場合もあります。

では、孫の成人式の場合、祖父母からはいくらお祝いを包めばよいのでしょうか。

孫の成人式いくら包めばいい?相場は?

大切なお孫さんの成人式に、お祝いを贈りたいというご祖父母さまは多くいらっしゃると思います。

次は、祖父母から孫に成人祝いを贈る場合について解説していきますね。

  • 祖父母から孫への成人祝いの相場は、10,000円~100,000円程度

相場なのでかなり幅がありますが、これは、成人祝いを受け取る側が学生が社会人かによって変わる傾向があります。

成人祝いを受け取る側が社会人の場合は、スーツやバッグなど、仕事で使うアイテムの購入や新調できるようにという気持ちが込められています。

成人祝いを受け取る側が学生の場合は、学業に専念するための資金と言ったところでしょうか。

祖父母から孫に成人祝いを贈る際には、現金ではなく、振袖やスーツを贈る場合もあります。

では、甥っ子姪っ子の成人式のお祝いには、いくら包むのが相場なのでしょうか。

甥っ子姪っ子の成人式のお祝いはいくら包む?

成人祝いを贈る側が、叔父や叔母の場合の相場は以下のとおりです。

  • 叔父や叔母から甥っ子姪っ子への成人祝いの相場は、10,000~30,000円程度

この相場を超えると高額すぎることから、反対に、成人祝いを受け取る側に気を使わせてしまうことになり兼ねません。

成人祝いを受け取るご本人や、そのご両親の負担ににならないよう、高額すぎるお祝いは避けるべきと言えます。

叔父叔母から甥姪に成人祝いとして、現金ではなく品物を贈る場合は、以下のものが良いとされています。

  • 腕時計
  • 財布
  • バッグ
  • ネクタイ
  • アクセサリー

この他には、商品券なども喜ばれそうですね!

ちなみに、親族以外である知人からの成人祝いの場合は、5,000円~10,000円程度が相場と言われていますよ。

この記事のまとめ

  • 両親から子どもへの成人祝い相場は、10,000~50,000円程度
  • 学生の兄姉から弟妹への成人祝い相場は、3,000~10,000円程度
  • 社会人の兄姉から弟妹への成人祝い相場は、10,000~30,000円程度
  • 祖父母から孫への成人祝い相場は、10,000~100,000円程度
  • 叔父叔母から甥姪への成人祝い相場は、10,000~30,000円程度

新成人となって初めてのお祝い。

新成人の方やその家族・親戚の方にとっても大切なイベントとなること間違いありません。

素敵な晴れの日となるよう、前もって準備をしておきましょう♡

By ハクバちゃん

最新のドラマから懐かしのあのドラマまで幅広い情報をお届け!